こんにちは!
BOOK LAB.スタッフのサナエです。
昨日までの天気はどこへやら。今日はすっきり晴れましたね。
我が家の目の前は小学校なのですが、昨日は雨の中運動会でした。
皆さん、傘をさしてお子さんの晴れ姿を応援していました。
毎日朝から練習していたお子さん、席取りのお父さん、お弁当作りのお母さんお疲れ様でした。
だんだんと暖かい日が増えてきて、本格的なアウトドアシーズンに入ってきましたね。
我が家も今週のお休みを利用してキャンプに行こうと計画中です。
最近はキャンプ人口も増えてきて、キャンプ場は週末ともなると予約がどこも一杯でキャンセル待ちになるとか。
思い付きでは行けないんですね~汗
ここで最近入荷してほっこりした1冊を紹介します。
「はじめてのキャンプ」作・絵 林 明子
小さい女の子がお兄ちゃん、お姉ちゃんとキャンプに出掛けて逞しく成長するお話。
まだまだすぐ泣いちゃうし、暗闇、オバケが怖かったり、
でも1つ1つクリアして、お兄ちゃん、お姉ちゃんに馬鹿にされまいと頑張る姿に
何だかほっこりしてしまいました。
危ないとか、まだ早いとか決めつけずにチャレンジさせるって大事だなーと
わが子に重ねてみたり。
今年キャンプデビューをするお子さんにイメージトレーニングとして読んでみるのもいいかもしれませんね。
さて我が家のキャンプはどうなるかな!?
平日でも予約した方がいい?
天気は大丈夫?と今からワクワク、ドキドキです。
キャンプの風景もまたブログで紹介できればと思っています。