スケッチ画集「思い出の北海道」 文・絵・横田道夫 六美会(北海道大学工学部建築工学科)刊 1987年(昭和62年)5月20日 六美会(北海道大学工学部建築工学科)。 どういうことかと言いますと、 この六美会とは北大建 … Read More
お売りいただいた本たち
2016/1/13 今日の1冊
北海道絵本 文・更科源蔵 画刻・川上澄生 さろるん書房刊 1970年(昭和21年)8月1日 限定300部 (あとがきより抜粋。改行は当方による) 戦後間もない昭和二十四年に初版を出して以来、 今また版をかさねるにあたって … Read More
2015/12/20 お売りいただいた本たち
鈴井貴之 メディアファクトリー 2012年 伝説的人気番組の『水曜どうでしょう』(HTB)の“ミスター”こと 鈴井貴之の初のエッセイ的私小説が待望の文庫化! 小林賢太郎×鈴井貴之スペシャル対談(前編)も収録!!
2015/12/19 お売りいただいた本たち
桑嶋幹 秀和システム 2005年 光の世界の奥深さを味わおう! 光学の基礎からレンズの仕組みまで、 身近な事例と豊富なイラストやさしく解説 レンズに関して興味のある方はもちろん、 光学の専門分野の入門的な学術書ともなりま … Read More
2015/12/18 お売りいただいた本たち
コズミック・デブリ 作 宇多田ヒカル 訳 メディアファクトリー 2003年 キャラクター絵本。 コズミック・デブリはサンフランシスコ出身のアーティスト集団。 2003年の宇多田ヒカルさんて何してたんだ?
2015/12/17 お売りいただいた本たち
有川浩 角川書店 2010年 『図書館戦争』の有川浩さん 文系の匂いのする恋愛小説がいいですよね~ 本書籍には『植物図鑑』『午後三時』 書き下ろしの『ゴゴサンジ』が収載されています。
2015/12/16 お売りいただいた本たち
ボンボヤージュ ゴマブックス 2009年 累計150万部の『ちびギャラ』作者が描く 大人気旅行記マンガ待望の第3弾。 「最東端の地」と「斎藤さん家」って似てません? 役立つ情報はほとんどないけれど、 きっと旅には出たくな … Read More
2015/12/15 お売りいただいた本たち
デビ・グリオリ さく 山口文生 やく 評論社 2000年 中身もいいけど 見返しの地図も冒険心をくすぐる絵本です。
2015/12/14 お売りいただいた本たち
服部真澄 中央公論社 1998年 自称「俗物小説家」服部真澄、 家づくりに暴走す 貯金ナシ 定期収入ナシ それでもこんな家が欲しい! 建築家 石山修武氏(早稲田大学教授)絶賛! 『龍の契り』の服部真澄さん、これ本にしちゃ … Read More
2015/12/13 お売りいただいた本たち
成美堂出版 2003年 Life with dogs! 愛犬に自作の服を作ろう! すべての作品はS・M・D・L 4サイズの実物大型紙付き